アダルトに適したHMDはどれ?

HMD(ヘッドマウントディスプレイ)は、VR映像を立体的に見せるための機械。
ゴーグルのようなアイテムで、頭から被って装着します。
アダルトの場合は、映画やゲーム目的とは違う面が求められます。
スマホなしで再生できるタイプがおすすめ
HMDは大きく分けて2種類あります。
- スマホ+箱だけのHMD・・・2,000円ほどから
- HMD(単体で再生可能)・・・2万円から
の2つ。
手軽にVRを試したいだけならスマホタイプ。
でも何度も利用するなら断然HMD(単体で再生可能)なタイプです。
理由は、スマホタイプだと組み合わせ次第で見え方が変になるのと、映像の早送りや巻き戻し、また作品の選択など各種操作がとにかく不便。
せっかくの没入感が面倒な作業で邪魔されます。
最初のセッティングも狂いがちで、映像の向きがおかしな方向にいったり萎えがち。
スマホタイプより予算はかかりますが、アダルトVRを見るなら単体で再生可能なHMDをおすすめします。

+1D動画連動対応
VRを見れるだけでHMDを買ってはいけません。
必ず「+1D」対応のHMDを買いましょう。
+1D対応のアダルトグッズと連動するからです。完全なバーチャルセックスが可能になるので、投資するなら断然+1D対応を選ぶこと。
ここで紹介しているHMDは全て+1D対応なので安心です。


おすめの単体で再生可能なHMDはどれ?
ぶっちゃけると、HMD購入者の大半はアダルト目的です。
なので人気モデルなら自動的に間違いないです。
ただ、連動機能を使うなら要注意。
連動動画(+1D)の動画配信元であるアダルトフェスタは、FANZA(DMM)のサーバーより貧弱。
高画質ストリーミング再生だとまともに再生できないことがあります。なのでダウンロードして再生することを前提にHMDを買うのがおすすめ。この点は注意。
Oculus Go

最も低価格ながら安定した操作感と画質が確保できます。
VR入門では断トツの人気一位です。
価格は2万円から。
デメリットは内部ストレージの小ささ。
32GBと64GBモデルがあります。
4KのVR動画だと1本(2ファイル)で30GB以上もあるので、作品1本を連続で見ようとすると32GBモデルだと無理な場合があります。
64GBモデルでも、作品を毎回削除しては転送を繰り返す必要があります。
逆に言うと、そんなにVR作品を保有していない人、もしくはストリーミング専用の人ならOculus Goで十分と言えます。
ただ、連動機能付き動画(+1D)の場合、2020年前の作品の多くは3K動画ファイルしかないことが多いです。4Kファイルで見たいなら次のSKYWORTHが候補に。
SKYWORTH-4D S801

Oculus Goより割高なのが弱点。
しかしアダルト目的なら非常に使いやすく、私もこっちがメイン機です。
Oculus Goはリモコン操作が必要で、初期設定もスマホが必要。一方でSKYWORTHは何もせずにいきなり使え、本体のボタンで操作できます。
VRゲームをやるならリモコンが必要ですが、アダルトVRに特化しているSKYWORTHには一切不要。本体ボタンのほうがはるかに使いやすいです。
256GBまでのSDカードに対応しているので、複数の作品を簡単に切り替えできます。
画質はOculus Goと同等。ですが4K画質の過去作品の大半が4Kに対応しているメリットがあります。
音質もきれいです。
メガネを着用したままでも装着しやすく、Oculus Goみたいに鼻下から外が見えることもありません。
顔に付着するスポンジ部分が柔らかくて装着感が軽いのもグッド。
Oculus Quest

Oculus Goの上位版です。
画質も上。
ただVRゲームのためのHMDなので、価格差はそれほどかも。
でもPCと接続して、PC内の動画ファイルを直接再生が可能。
だから100本とかの動画あっても、削除と転送を繰り返す必要がありません。
HMDからダウンロードするとかなり時間がかかります。でもPCにダウンロードしてそのまま転送無しで再生可能。空いた時間にサクッとダウンロードしておけば非常に快適です。
Oculus Rift

こちらはPCが必須です。
これまでのHMDは、HMD自体が再生していますが、これはPCの能力で再生します。
常にPCと有線で接続する必要がありますが、PCスペックが高いと4K動画の画質も安定。VRアダルト動画を最高品質で見たいならこれです。
PCのVRゲームにも当然対応。
基本的にVRゲームはこのOculus Riftを標準に作られているので、カーレースなどリアルなVRゲームもバッチリ。
ゲームにも興味があるなら断然これがおすすめ。
QuestはPCいらずで本格的なVRゲームが楽しめるメリットがある、と考えればO.K.です。PCのVRゲームを楽しむならRiftが安定。
どれがおすすめ?
予算を抑えたい → Oculus Go
初期設定や操作が簡単なのがいい → SKYWORTH
たくさんの動画を扱いたい → SKYWORTH・Oculus Rift・Oculus Quest
本格的なVRゲームもやりたい → Oculus Rift
この中でPCが必須なのはOculus Riftだけですが、SKYWORTH以外はPC接続ができるのでPCがあると便利ですよ。

